高校生レッスン♪

学生様レッスン。


生徒様の課題や目的により、内容は様々ですが、歌詞の読み解き、ブレスの位置確認、細かな音程確認なども行います。


特に、歌詞の読み解きは「この言葉はどんな意味か」と、ひとつの熟語の辞書的な意味から掘り下げて考えたり、同じ言葉でも響きや受け取り手の状況や立場が違うと、別の意味に聴こえたりする事を伝えています。


作者の伝えたい事をまず知る、調べるは大切だと思いますが、私が特に大切にしたいのは「この歌の言葉や歌声を聴いて、自分はどの様に感じて、どんな感情や感覚を受け取ったか、そしてそれは何故か?」です。


自分にとって「めちゃくちゃかっこいい曲で勇気付けられる言葉が多い歌だ」と感じられても、誰かにとっては「なんかバシバシ強さが聴こえてきて息が詰まりそう…」という歌に聴こえていたり。


十人十色という様に、同じ曲を課題にあげても、全員が同じ言葉をもって答えを伝えてきた事はありません。頭で色々考えるより先に、心が色々感じるのだと思います。このあたり、やはりもっと深掘りして学びたいです。


この日の生徒様は、知らなかった言葉の意味を全部調べて、まとめてきてくれました。


可愛いイラストも描いてきてくれて、癒されながら言葉について考えました。